SSブログ

インストールしてみようLinux インストールの実際編 ~インストールの流れを確認しておく~ [インストールしてみようLinux]

 それでは、実際にLinuxをインストールしてみることにする。
 まず、手順を確認する。

手順1:インストールメディアを作成する
 →インストールするマシンが64ビットOSに対応していれば、x86_64版を、そうでないならi386版を用意する。まあ、64ビットOSに対応しているマシンにi386版をインストールしてはいけないという訳でもないので、その辺はお好みに応じて。
 ※LinuxはアレなOSと違い、32ビット版と64ビット版とであからさまなまでにパフォーマンスが違ってくることも。特に、負荷が高くなってからの「がんばり具合」は64ビット版の環境の方が素晴らしいものがある。ただ、インストールするアプリケーションやライブラリによっては64ビット版では動作しなかったり不安定だったり、またはインストールが鬼のように面倒くさくなるケースも散見されるので、最初は32ビット版をセットアップして慣れてからの方が良いかもしれない。

手順2:インストールCDからマシンを起動する
 →この手順のため、CDからマシンをブートできるマザーでないと一気に敷居が高くなってしまう。

手順3:実際のLinuxインストールを実施する
 手順3-1:インストール言語とキーボードの選択
 手順3-2:ハードディスクのパーティショニング設定
 手順3-3:ネットワークデバイスの設定
 手順3-4:ネットワーク環境の設定
 手順3-5:時刻(時計)の設定
 手順3-6:rootのパスワード設定
 手順3-7:インストールパッケージの設定(必要なら細かく設定)

 →詳細手順は次のアーティクルに譲る

手順4:インストールが完了したら、マシンをリブートしてインストールされたLinuxでマシンを起動する

手順5:必要ならサーバOSの設定を変更する

手順6:Linuxのインストール後にアップデートされたモジュール・ライブラリ等が多数あるのでアップデートする

手順7:サーバをリブートして完了


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。