SSブログ
その他 ブログトップ

チョーご無沙汰しております。 [その他]

 なんか、すっげー長い事更新が止まっていますが、再開しようかなーと思います。
 もうちょっとだけ待っててね!(タブン

もっと初心者向けの解説blogはじめました [その他]

 このような場末のblogで、かつ内容的にも非常に中途半端であるにもかかわらず、なにやらここ最近ありがたいことにアクセスが伸びているようなんですが(滝汗)、blogのアクセス解析の結果を見ると、実はもっと初心者向けっぽい情報を探してこのblogにたどり着く人も結構いるようなので、「もっと初心者向けの解説blog」もはじめてみました。

#気分はすっかり、「冷やし中華はじめました」って感じ。(笑)

 Linuxサーバ管理者~はじめのいっぽ~http://linux-791.blog.so-net.ne.jp/ )です。どうぞよろしく。

 管理者うんぬん以前の時点からスタートしているので、管理者っぽい機能の解説にいつたどり着くのかまったくもって未定ですが、生暖かい目で見守ってもらえれば幸いです。

IPv6を無効にする方法 [その他]

 ところで。
 CentOSに限らず、いまどきのLinuxでIPv6を無効にする方法としてメジャーなものに、こんな方法がある。(ちなみに、私もよく使っている)
 /etc/modprobe.confに、以下の2行を書き足す…というもの。

alias  ipv6  off
alias  net-pf-10  off


 メジャーな方法ではあるが、厳密には正しくないらしい。これは、「ipv6」というモジュール名は、実は「off」というモジュールの別名ですよ~(2行目は「net-pf-10」は「off」の別名ですよ~)と言っているのだが、そもそも「off」というモジュールは存在しないので、結果的に本来存在する「ipv6」や「net-pf-10」というモジュールに無効なモジュール名が割り当てられ(上書きされ?)てIPv6が無効になる…

 という理屈らしい。

 で、ちゃんとした止め方って無いの!?という疑問を持ったのでグーグル先生に聞いてみたところ、/etc/modprobe.confに

install ipv6 /sbin/modprobe -n -i ipv6


 これでIPv6が停止するという記述を発見。これは「ipv6」というモジュールの組み込み指定を無視するという記述をしている。なんか、こっちの方がその筋っぽいじゃまいか。(笑)

 で、試してみた。

 netstatやifconfigを見てみる限りではきちんと止まっているようだ。
 まあ、「結果オーライ」な止め方でも全く構わないのではあるけどね。(笑)

たまには… [その他]

 Wikipediaにはいつもお世話になっているので、ドネーションしてみた。

 暇つぶしにはこれほど良いサイトはなかなか無いものでね。(笑)

Wikipedia Affiliate Button

blogを復活させました [その他]

 日記サイトでの「ぴろにっき」、blogでの「”ぴ”log」と経てmixiに移住していてblogは休止していましたが、半ば自分のメモとしてはmixiが微妙に使いづらい気がしてきたので、主にパソコン関係の雑記やらメモやらの保存用ということでblogを復活することにしました。

 よろしう。

その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。